Search

RUST アフロマスクサーバー 通貨MOD機能の紹介 rust Economy mod

  • Share this:

アフロマスクサーバー接続IPアドレス
net.connect 174.34.158.85:28055

リアル版マインクラフト「RUST」のゲーム実況です。
今回アフロマスクサーバー導入された新MOD
通貨MODについてご紹介します。

■通貨MOD関連のコマンド
自分の所持金を確認出来ます
/money

通貨MODに関する情報を閲覧出来ます
/money info

指定したプレイヤーにお金を渡せます
/money "プレイヤー名" send 金額
例)afromaskに$100渡す → /money "afromask" send 100 

所持金の多いプレイヤーを表示出来ます
/money top

賞金首一覧を確認出来ます
/bounty

指定したプレイヤーにお金を渡します
/bounty プレイヤー名 金額
例)afromaskに$1000の賞金をかける → /bounty afromask 1000


■アイテム購入に関するコマンド
/price "アイテム名"  → 販売しているアイテムの価格がわかります。

/buy "アイテム名" 数量  → 指定したアイテムを指定した数量購入出来ます。

例)Hatchetを1個購入したい場合 → /buy "Hatchet" 1

/sell "アイテム名" 数量 → 指定したアイテムを指定した数量購入出来ます。

例)Metal Doorを1個販売したい場合 → /sell "Metal Door" 1

■アイテム価格表(更新)
【武器】
Hatchet $10
Hunting Bow $10
Pick Axe $20
Revolver $30
Pipe shotgun $35
9mm Pistol $50
Shotogun $200
P250 $200
MP5A4 $500
M4 $700
Bolt Action Rifle $750

【防具】
Cloth Helmet $10
Cloth Vest $10
Cloth Pants $10
Cloth Boots $10
Rad Suit Helmet $50
Rad Suit Vest $50
Rad Suit Pants $50
Rad Suit Boots $50
Leather Helmet $200
Leather Vest $200
Leather Pants $200
Leather Boots $200
Kevlar Helmet $500
Kevlar Vest $500
Kevlar Pants $500
Kevlar Boots $500


【食料】
Small Rations $10

【回復】
Small Medkit $10
Large Medkit $12

【スペシャル】
Supply Signal $1500
※エアドロップを呼べます
Explosive Charge(C4)$3000

上記アイテムは売却も可能になりました。

【販売専用アイテム】
Explosive Charge $300
Explosives $20
Wood Gateway $15
Metal Door $15

RUST版アフロマスクサーバーのルールについて
http://youtu.be/Ec2rYrtXgAo

スマホの方はこちらからチャンネル登録できます
http://www.youtube.com/user/afroomask

RUST実況動画シリーズ
http://www.youtube.com/playlist?list=PLzN9LbSIKPGO_wBxycsxIk0iRr-fyx35H


アフロマスク公式HP
http://www.afromask.com/

BGM:魔王魂


Tags:

About author
アフロマスクが様々なことに挑戦していきます。 毎日20時ぐらいに動画をアップしています。 【使用しているデスクトップPCのスペック】 CPU:Intel Corei9-9900KF メモリ:Samsung DDR4-2666 64GB グラボ:ASUS ROG-STRIX-RTX2080TI SSD:CFD PG3VNF 1TB Crucial MX500 2TB OS:Windows 10Pro マイク:Blue Microphones Yeti X ヘッドフォン:ゼンハイザー GAME ZERO マウス:Logitech G502 Lightspeed Wireless Gaming Mouse モニター:LG ゲーミングモニター 27GN750-B 27インチ 【フライトシミュレーター周辺機器】 ・ロジクール フライトヨークシステム ・ロジクール ラダーペダル ・ロジクール マルチ計器液晶パネル ・ロジクール スイッチコントローラ ・ロジクール フライトマルチパネル ・Saitek Pro Flight X-55 Rhino HOTAS 【ドライブシミュレーター系の周辺機器】 Thrustmaster T300RS Thrustmaster TH8A Thrustmaster T-LCM Pedals 【視点の移動に使用している機材】 Track IR 5 + Clippro セット 【使用している編集ソフト】 Adobe Premiere Pro CC(Creatve Cloudに登録) 【ゲームの録画ソフト】 GeForce Experience ShadowPlay BGM:魔王魂
View all posts